sewakage.com

search
menu

最新の投稿

  • 心がけは「三方よし」、2つの手法と1つの鍵 2019.07.22
  • 産業保健師:情報が出回らないそれっぽい理由とホントの理由 2019.06.12
キーワードで記事を検索
 はじめましてのご挨拶 ポチ。
ライフハック

不安が強い日本人は「恥の文化」で前進する

2018.10.04 ゆきのしん

怖がりなのに不注意なゆきのしんです。 不安って色々あって、治療を要する場合もあります。 日本人は脳内の幸せホルモン:セロトニンの受容体が少なく、元々不安になりやすいのだそうな。 不安な気持ちになるのは、ちょっと先の未来を…

キャリア

「カウンセリングってどうやってるんですか?」への答え<その3>特技を超特技にする

2018.09.26 ゆきのしん

シリーズファイナルゆきのしんです。 <その1>で話の導入、<その2>で得意領域の探し方をお伝えしました。 (言いにくいのですが)汎用性高いコツは出し尽くしてしまったので、 <その3>では私がコツを得るに至った経緯をご紹介…

キャリア

「カウンセリングってどうやってるんですか?」への答え<その2>抽象度高く, 腰は低く

2018.09.26 ゆきのしん

ゆきのしんです。 <その1>で話のきっかけのコツをお伝えしました。 ではその次です。 今回は「だけど、その後が難しいんですけど…」と仰るリーダーさんへご質問です。   「何を話してほしいですか?」 特にマネジメ…

キャリア

「カウンセリングってどうやってるんですか?」への答え<その1>オープニングトーク

2018.09.26 ゆきのしん

ゆきのしんは保健師ですけども、何の因果かこの10年ほど、業務における「普通に働いてる人のカウンセリング占有率」が90%超えです。 カウンセリングのきっかけは、ご本人希望・上司推薦・会社やチームの方針等、様々です。 そんな…

コミュニケーション

クライシス:困難な状況に遭遇した時に

2018.09.23 ゆきのしん

ゆきのしんです。 「精密検査の結果、実は…」 「上司に…」 「部下が…」 「子どもがお友達を…」 「親が急に…」 「先日の地震で…」 など。突然の出来事のご相談を受けた時、いつも頭に浮…

コミュニケーション

仮想現実は心をゆるやかに掌握していく

2018.09.16 ゆきのしん

Hello… knock, knock… I , Yukinosin. 医療とIT。この数年で急速に仲良くなっていると思いません? 企業が数十年かけて、地道に地道に医学部等に働きかけて関係性を築い…

コミュニケーション

各種ハラスメントみたいなことに遭遇したら

2018.09.14 ゆきのしん

ゆきのしんです。 各種ハラスメントみたいなことって、子どものいじめと同じで、よくあります。 子どものいじめよりも表面化しにくい…、と感じてます。 誰もが、自分でも気づかぬところに心の痛みを持っていて、その痛み…

ライフハック

「死にたい」気持ちの方に試してほしいこと

2018.09.03 ゆきのしん

こんにちは。ゆきのしんです。 「死にたい…」と思う方に試してほしいことがあります。 家族、知人、同僚…とにかく思い当たる方の中に、病気と戦っている方を探してください。 (戦っている、という表現が適切だと思いませんが) 大…

ライフハック

「好きなことがわからない」かたに試してほしいこと

2018.08.28 ゆきのしん

どーも、ゆきのしんです。 「好きなことが分からない」「何が好きだったっけ…」 男女問わず、子育て中の方からよく言われます。 私もそうでした。 ハードワークし過ぎて…の方も同様ですね。 子どもが小さい時は特に、そうしたくな…

保健師

産業保健師のお仕事:ケアと労務とリスクヘッジ

2018.08.26 ゆきのしん

こんにちは。ゆきのしんです。 ゆきのしんのメインのお仕事は「会社の医務室みたいなところに産業医と一緒に居たりする女の人」です。 業界用語は「産業保健師」 英語では「Occupational Health Nurse」(実…

保健師

【はじめましてのご挨拶と経歴】

2018.08.24 ゆきのしん

ご挨拶 こんにちは!ゆきのしんです。 はじめにNotice。 医療に長年従事している私は、ちょっと深い対話をする機会が多くありました。 共に悩み、笑い、涙して、人って素敵だなって感じられることが私のエネルギー源です。 特…

  • <
  • 1
  • 2

最近の投稿

  • 心がけは「三方よし」、2つの手法と1つの鍵
  • 産業保健師:情報が出回らないそれっぽい理由とホントの理由
  • 若手の意識高い系看護師・産業保健師さんらにおすすめしていること
  • 産むと生きるの違い
  • 「縛られたくないなら縛ればいいじゃない」

人気だよ

  • 【はじめましてのご挨拶と経歴】 【はじめましてのご挨拶と経歴】 644ビュー
  • 産業保健師のお仕事:ケアと労務とリスクヘッジ 産業保健師のお仕事:ケアと労務とリスクヘッジ 250ビュー
  • 「好きなことがわからない」かたに試してほしいこと 「好きなことがわからない」かたに試してほしいこと 131ビュー
  • いじわるモンスターのおはなし いじわるモンスターのおはなし 90ビュー
  • 不安が強い日本人は「恥の文化」で前進する 不安が強い日本人は「恥の文化」で前進する 87ビュー
  • 「カウンセリングってどうやってるんですか?」への答え<その3>特技を超特技にする 「カウンセリングってどうやってるんですか?」への答え<その3>特技を超特技にする 87ビュー
  • 若手の意識高い系看護師・産業保健師さんらにおすすめしていること 若手の意識高い系看護師・産業保健師さんらにおすすめしていること 85ビュー
  • 「カウンセリングってどうやってるんですか?」への答え<その2>抽象度高く, 腰は低く 「カウンセリングってどうやってるんですか?」への答え<その2>抽象度高く, 腰は低く 83ビュー
  • 目上と目下の間にある瞳(人見)は真っすぐで在りたい 目上と目下の間にある瞳(人見)は真っすぐで在りたい 79ビュー
  • 「カウンセリングってどうやってるんですか?」への答え<その1>オープニングトーク 「カウンセリングってどうやってるんですか?」への答え<その1>オープニングトーク 78ビュー

カテゴリー

  • キャリア
  • コミュニケーション
  • ライフハック
  • 保健師
  • 女性
  • 未分類
  • 看護
  • 組織
  • 自己紹介

つぶやいている。

ツイート

©Copyright2021 sewakage.com.All Rights Reserved.